災害により被災された皆様、ならびにご家族や関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と、被災地の1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
「何をしたらいいんだろう?」 そのような時にお勧めです
はじめから無理をしない。 ウォーミングアップ が大切です !
◎ スターターズトレーニング 新入社員向け
◎ スターターズトレーニング 若手社員向け
◎ スターターズトレーニング リーダー・次期リーダー向け
➡ お役立ち情報 まずはこちらを活用してみてください。お得です!
➡ 常に事前準備をしておきましょう
➡ 弊社のこだわりです
「 今できることから一歩ずつ進める社員育成 」
先延ばしにせず今日から始めませんか?
集合研修とオンライン研修のメリットを組み合わせ、
御社にあった社員教育のやり方を構築しましょう!
➡ 【 無駄なく 無理なく 確実に! 弊社の主な取り組みです 】
組織活性 | 研修 | 継続研修・ワークショップ |
(例) ◎ ➡ 新入社員研修 |
◎ ➡ 継続研修「まいせるふ」 |
大切な社員を大事に育てる
「やってよかった」と思えることをやりましょう
◎ ➡ コーチングを取り入れてみませんか? 実践で活かせる!
◎ ➡ やりたいけれど、やれないこと 出来たら得した気分になりますね!
◎ ➡ 継続研修「まいせるふ」 何かを始めたい時にお勧めのメニューです!
◎ ➡ 真のリーダーを育てましょう 組織(チーム)の鍵はリーダーが握ります!
◎ ➡ チームビルディング 今のメンバーで最高のチームをつくる!
「御社に最適な社員育成」を行いませんか?
一人ひとりの価値観が異なるように、企業にもそれぞれ大切にしてる思いがあります。
ですから企業の数だけ社員育成のやり方も異なります。
御社にとって最適な社員育成を考えてみませんか?
人にかかわる取り組みの事例など、話を聴いてみたいなと思ったらいつでもお気軽にご連絡ください。
全国どちらにでもお伺いさせていただきます。
このような時にお役に立てるかもしれません
社員の教育や育成は大切だとわかってはいるけど
□ 日々の業務に追われて時間を作ることが出来ない
□ 成果が出るのかわからないことに費用はあまりかけられない
□ 広域に多店舗展開しているので、研修後のフォローアップまで
手が回らない
□ 何をどのように始めたらよいのかわからない
□ 何かに取り組みたいが、自社の力だけで行いたい
やりたいけどやれないことを、やれる事にしましょう!
ブログ・新着情報
- フォローアップに注力した社員研修
- 常に事前準備をしておきましょう
- 「はじめの一歩」を踏み出そう!
- 無駄なく 無理なく 確実に!
- ショートタイムスタディー(コーチング編)
- 「やりたいけど、やれないこと」を「やれること」に
- 真のリーダーを育てましょう!
- このようなお悩みはございませんか?
- コーチングを取り入れてみませんか?
- 経営者が手を打つべきチームビルディング
- 新入社員教育の進み具合はいかがですか?
- 社員育成プランはもう出来ていますか?
- 医療機関のみなさまへ
- 企業・会社の人材育成担当の皆様へ
- お役立ち情報
- 「お客様の喜びを、自分達の喜びにする」
- 「何」を一緒に考える
- 研修後のフォローアップ
- OJTと集合研修
- 上司の大きな仕事