各種ご契約とお問い合わせ
ホーム >
各種ご契約とお問い合わせ
各種ご契約とお問い合わせ
◎ 全国どちらにでもお伺いさせていただきます
◎ 集合研修とオンライン研修を組み合わせ、無駄なく無理なく取り組むことができます
◎ 皆様のご要望をどんどんお聞かせください
単発研修のご契約 ¥45,000 ~ (項目により料金が異なります)
ご依頼を受けた研修を単発で行います。

➣ 1回 2~4時間
➣ 1Day 集中研修(約6時間)
➣ 2Days 集中研修(約10時間)
➣ 新入社員研修(内容・研修項目などのご希望をおきかせ下さい)
➣ 若手社員研修(内容・研修項目などのご希望をおきかせ下さい)
➣ リーダー(管理者)研修
➣ 受け入れ予定社員研修(内容・研修項目等ご希望をおきかせ下さい)
継続トレーニング「まいせるふ」 ¥27,000/月(※基本料金)
定期的な研修と課題の実践を繰り返し行い、学んだことを実務に移せるようにします。
投資した貴重な時間と費用を無駄にしないお勧めの研修です。
徹底したフォローアップが特徴の最も効果の出る研修です。
何かを始めようとお考えの時に最適なメニューです!
※基本料金 27,000円/月(多支店、多店舗の際もお気軽にご相談ください)
※交通費のご相談をさせて頂く場合もございます
➡ 継続トレーニングまいせるふ
投資した貴重な時間と費用を無駄にしないお勧めの研修です。

何かを始めようとお考えの時に最適なメニューです!
※基本料金 27,000円/月(多支店、多店舗の際もお気軽にご相談ください)
※交通費のご相談をさせて頂く場合もございます
➡ 継続トレーニングまいせるふ
チームビルディング
今いる社員一人ひとりが輝き、そしてその社員一人ひとりの力が組織(チーム)のために機能する。
そのような強い組織(チーム)を育成します。
他よりも一歩先を見据えた取り組みをお考えのみなさまに最適です。
徹底したフォローアップを行い、確実に目的地まで到達できるよう一緒に進んでまいります。
他では真似できない手法を用いた取り組みです。
(打ち合わせ時に最適な期間を一緒に設定いたします)
※交通費のご相談をさせて頂く場合もございます
➡ お役立ち情報
➡ チームビルディング
そのような強い組織(チーム)を育成します。
他よりも一歩先を見据えた取り組みをお考えのみなさまに最適です。
徹底したフォローアップを行い、確実に目的地まで到達できるよう一緒に進んでまいります。

(打ち合わせ時に最適な期間を一緒に設定いたします)
※交通費のご相談をさせて頂く場合もございます
➡ お役立ち情報
➡ チームビルディング
フォローアップに注力したコーチング研修 ¥ 4,500/月(※お一人さま)
オンラインを活用し、受講者一人ひとりにしっかりとしたフォローアップを行います。
内容
➣ コーチング研修(複数回)
➣ 期間 4カ月(基本・実践)
6カ月(基本・実践 + 応用)
➣ 無理なくできる課題 (日々の業務や生活の中で取り組めるものです)
➣ 受講者一人ひとりへのフォローアップ
※職場ですぐに活用できるスキルが多く含まれております。お勧めです
➡フォローアップに注力した社員研修
内容

➣ 期間 4カ月(基本・実践)
6カ月(基本・実践 + 応用)
➣ 無理なくできる課題 (日々の業務や生活の中で取り組めるものです)
➣ 受講者一人ひとりへのフォローアップ
※職場ですぐに活用できるスキルが多く含まれております。お勧めです
➡フォローアップに注力した社員研修
パートナー契約
御社が思い描くビジョンを達成するために、弊社ができる全てのことを行います。
目的に向かい「志」を共にして行動するパートナーと考えてください。
内容(例)
➣ 各種研修とそれに関わる取り組み
➣ 研修や取り組みに対するフォローアップ
➣ プロジェクトファシリテートとPDCA
➣ 研修講師の育成
➣ 社員へのコーチング
お問い合わせ
*お電話によるお問い合わせの際に留守番電話になる場合がございます 。
こちらから必ず折り返しお電話をさせて頂きますので、お手数おかけいたしますが、 お名前と、お電話番号を留守番電話に残していただきますと幸いです。 宜しくお願いいたします。
ブログ・新着情報
- フォローアップに注力した社員研修
- 常に事前準備をしておきましょう
- 「はじめの一歩」を踏み出そう!
- 無駄なく 無理なく 確実に!
- ショートタイムスタディー(コーチング編)
- 「やりたいけど、やれないこと」を「やれること」に
- 真のリーダーを育てましょう!
- このようなお悩みはございませんか?
- コーチングを取り入れてみませんか?
- 経営者が手を打つべきチームビルディング
- 新入社員教育の進み具合はいかがですか?
- 社員育成プランはもう出来ていますか?
- 医療機関のみなさまへ
- 企業・会社の人材育成担当の皆様へ
- お役立ち情報
- 「お客様の喜びを、自分達の喜びにする」
- 「何」を一緒に考える
- 研修後のフォローアップ
- OJTと集合研修
- 上司の大きな仕事